自宅でスマホのテザリングを使って暮らしてます。ランニングコスト&使い心地をご紹介!

スポンサードリンク

f:id:goodman-1qaz:20170610001206p:plain

僕は自宅にはインターネット回線を引いていません。Nexsus6を購入してからテザリングを使用してノートパソコンを使用しています。

自宅のインターネット料金を見直す際にテザリングを選択肢に入れている方のために、テザリングを使って生活している僕の経験をご紹介します。

Nexsus6の使用感は以前にも書きましたが最高です。

テザリングについてよく聞かれるので、過去記事をリライトしました。

テザリングって何?

テザリングを簡単に説明すると、「自分が持っているスマホからWiFiを飛ばして、そのWiFiをノートPCやタブレット端末で拾って使う」ことです。

この説明をすると毎回「???」という顔をされてしまいます。

 

具体的な場面で説明すると、出先の喫茶店などでノートパソコンやタブレット端末を触っている時に、「インターネットに繋ぎたいなぁ」と思っても「フリーWiFiが飛んでいないとき」もしくは「WiFi飛んでいるけどパスワードがわからないとき」ありませんか?

僕は田舎の都市に住んでいるのでよくあります。

そんな時に自分がもっているスマホでWiFiを飛ばして、ノートパソコンやタブレットをインターネットに接続できるんですよ。これが「テザリング」です。

テザリングの通信ってどうなの?

テザリングに慣れていない方からすると、「通信速度遅いんじゃないの?」「毎月の通信制限越えてしまわない?」と思う方が多いかもしれません。

 

実は全くそんなことありません!通信速度はスマホと同じなので、ストレスはありません。現に毎日ネットサーフィンしていますし。ブログもちゃんと書けています。

通信制限は毎月上限まで使っていません。というのもYモバイルに乗り換えた際、毎月の通信量を14GBにしたためです。

→今は乗り換えじゃなくても通信料を2倍にできるみたいです!!

 

テザリングでパソコンをインターネットに接続する事で、場所に縛られず、かつ自宅の固定インターネット回線代として毎月5000~6000円を支払わなくてよくなったので、個人的にとても心が豊かです。

f:id:goodman-1qaz:20170314023631p:plain

スマホのランニングコストいくらかかってるの?

僕のスマホ(Nexsus6)のランニングコストは8,000円です。格安スマホと比べると高いですが、毎月通話無料で通信量14GBでこの値段は安過ぎます。内訳をザックリ説明すると下記内容です。

  • 本体分割支払い:3,000円
  • 基本使用料:5,980円←Lプラン
  • その他:1,000円
  • 毎月の割引額:2,000円

本体の分割払いが高いですね。2年払いなので3,000円×24回=72,000円もスマホ本体のためにお金を払っています。気に入って買い求めたスマホだから許します。

 

基本使用料とはYモバイルのサイトを見て頂けたらわかりやすいですが、「パケット定額サービス」+「通話無料サービス」のことです。

※通話は1回10分以内で月300回まで無料です。
 普通に暮らしていたらに300回もかけませんし、10分以上話しません。

毎月通信量が14GBもあるので、テザリングもゲームもし放題です。

www.ymobile.jp

さいごに

普通に生きていたらスマホの通信量が14GBも越えないはずです。

「ポケットwifiをスマホと別に契約している人」や、「そこまで家でPCを用いてインターネットをしないのにプロバイダ契約している」方は是非、毎月の通信費削減のために参考にしてみてください。

通信量が月に14GB越えてしまう人は、WiMaxや固定インタビュー回線の契約をおすすめします。